カービィハンターズzでは従来のカービィシリーズとは異なり、カービィに能力値、いわゆるステータスがありますよね。
その中でも今回はチャージスピードについてお伝えしていきます!
チャージスピードって何?
カービィにはステータスが存在しており、
たいりょく
こうげき
かいふく
フレンドメテオ
これらの基礎能力に加えて
ふっかつスピード
チャージスピード
そざいかくとく
などのステータスが存在しています。
基本能力に関してはある程度お分かりいただけると思いますが補足をすると、フレンドメテオは数値が上がることでフレンドメテオの威力が上がります。
ふっかつスピード
ふっかつスピードとは、カービィの体力が無くなったときに復活するまでの時間を短縮するための数値となっているため、高いほどゾンビになれます(笑)
そざいかくとく
この数値が高いほど、クエストをクリアしたときの報酬が増えるため、素材集めのときにはそざいかくとくを高めてから挑むことで、効率的に集まります。
チャージスピード
チャージスピードを上げることで、チャージ攻撃を行う際のためを素早く行えるようになります。
ヒーローソードのチャージ攻撃もそうですが、一番目につくのはマジックビームが使えるタイムビームの速度をあげられるのが一番得になります。
タイムビームを打つ頻度が高くなることで、タイムアタックをする際に有利になります。
最強装備(プラチナZ装備)+レベルマックスにするとタイムビーム祭りとなり、一味違ったカービィハンターズzを楽しむことができちゃいます(笑)
今回はチャージスピードの紹介でした!!
では、ありがとうございました。